ルーベルとの出会い | バリ取り機 | ルーベル・ディスクマスター

blog

ルーベルとの出会い

今から約6年前、お客様からこんなご相談を受けました。

レーザー加工後の玉ドロスやスパッタは、ブラシ式のフラッダーやメタルエステじゃ取れないんだよね~」
一回通しで、ドロスやスパッタを取って、面取りまでできるバリ取り機ってないの?」

そこで、私は…
お客様のワークをお預かりして、世界中のバリ取り機が集まる、ドイツの展示会、Debarring Expo に行ってみました!!

(あれはどうか?)
(これなら取れるか?)

いろいろテストした中で、望みをかけていたドイツ最強のベルト研磨機(重量3t超)さえも大きく硬いドロスになると1回通しでは取り切れず、角がダレてしまいダメでした。
しかし、な、な、なんと、このルーベルだけは、お客様のご要望通りの加工ができたのです!!

私自身も驚愕!!
しかもシンプルで低コスト!
角もダレないし、コンベアのどこに置いても均一に取れる!
これだ!!
これしかない!! と思いました。

振り返ると、お客様のご相談からはじまったルーベルとの出会い!
ご相談いただいたお客様にも、凄いバリ取り機を作ってくれたルーベル社にも感謝です!!

他のブログをみる

重要なお知らせ 2
<php echo get_the_title(); ?>

「中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)」の対象製品として正式に登録されました

このたび、ルーベル・ディスクマスターが「中小企業省力化投資補助金(カタログ注文型)」の対象製品として正式に登録されましたことをお知らせいたします。

本補助金制度は、人手不足の解消や生産性向上を目的に、中小企業等が省力化に資する設備やツールを導入する際の費用を支援するものです。
その要件を満たすものとして認定され、補助金を活用してご導入いただけるようになりました。